鉄筋コンクリート住宅
柱と梁以外は自由に間取り変更が可能です。但し面積が広い住宅で補強のコンクリート壁(耐力壁)がある場合、その壁は壊せません。
鉄骨造住宅
在来工法でいう筋かいと同じようなブレースが壁面に入っている為、壁を取り除いたりには制限があります。
木造在来住宅
木造住宅の中では、法的な規制を守ればかなり自由にプランできます。ただし、一部屋を大きくする、大きな開口部をつけるときは、補強なども必要なので検討が必要です。
木造2x4住宅
壁で建物を支える構造の為、間取りの変更は制約が多く、壁を壊して部屋を広げるなどの増改築は難しくなります。
プレハブ住宅
メーカーによって材質や工法は違いますが、一般に壁パネルを合わせた工法の為、開口部をつけたり壁を取り除いたりには制限があります。